oh-maker

育児、ときどきテクノロジー

スマートスピーカー

Clova Friends miniのドラえもんを買ってみた

先日、LINEのClova Friends miniのドラえもんモデルを購入しました。

きっかけは、のLINE CONFERENCE 2018にてSDKの一般開放の発表があったためです。

Clovaはずっと気になってたんですが、スキル開発で遊べないので買い渋っていました。

ついにClovaのスキル開発キットが公開になりましたので、待ちに待った購入となります。

https://clova-developers.line.me/

 

ちょうど子どもがドラえもんにドハマリしてるので、ドラえもんモデルにしました。

 

開封

さっそく開封してみます。

パッケージも本体もなかなか質感がよく、所有欲満たされます。

 

Amazon EchoやGoogle Home miniと並べるとこんな感じ。

ちょっと小さめな手のひらサイズでとってもかわいいです♪

スピーカー感は全くないですね。

 

ちょっと前にマクドナルドのハッピーセットでもらった、どこでもドアのおもちゃと並べてみました。

いい感じですね!気分が盛り上がります。

 

電源はUSB type-Cです。これが地味に嬉しいポイント。

Amazon Echoなんかは部屋を移動するとき電源コードごと持ってかないといけないので、めんどうでした。

バッテリー搭載してるので、いろんなところに持ち運ぶ使い方ができるのですが、ちょっと充電したいときにスマホ用のケーブルが使い回せて便利です。

 

一緒にドライブしてみた

せっかくなので、バッテリー駆動+スマホのテザリングに接続した状態で、ドライブにも連れ出してみました。

ドリンクホルダーにピッタリ!

実際に運転しながら使ってみたのですが、ハンズフリーでLINEのテキストメッセージのやりとりができるのは、かなり便利だと感じました。

やはりAIアシスタントと車の相性は抜群ですね。

Clova Autoをちょっと体験できた気がします。
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2018/2243

 

感想

買って数日立ちますが、子どもがハマってることもあって、ほぼ毎日ドラえもん機能を呼び出して会話を楽しんでいます。

我が家ではウェイクワードが、「クローバ、ドラえもん」になっちゃってますねw

 

あと、やはりLINE連携は嬉しいポイントですね。

スマホを持ってない子どもでもLINEができますし、車を運転しながらテキストメッセージ送受信できるは便利です。

いろんなサービスがClova-LINE連携してくると思うので、これからが楽しみです。

 

童話の読み上げ機能などもあるので、小さい子どもがいる家庭には結構おすすめできます。

 

以上、とりあえず開封レポートでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です